クラッチ/ブレーキアプリケーション

緩衝起動・緩衝制動
起動・停止時に、品物の倒れや材料の破損を防ぐため、クラッチ/ブレーキのトルクを制御して、負荷にショックを与えないようスムースな加速・減速を行うものです。
[使用例:定量缶詰め装置]
緩衝起動・制動用途 適応機種
APPLICATION(例)
機械名:巻線機 | 磁力を利用した電機製品は、我々の身の回りでも数限りがありません。磁力を発生させるために必要なコイル製造の巻線機には、高頻度に対応できる安定度の高いヒステリシスクラッチが使用されています。![]() |
---|---|
![]() |
|
機 構 図 | HC型ヒステリシスクラッチ1個が使用されています。 高速用モーターは直接、低速用モーターはクラッチを介して巻取りボビンを回転させます。 クラッチがOFFの状態で高速モーターによって、 一定の巻き数を巻取ります。生産性を高めるために高速巻取りを行いますが、急停止による線切れや巻きほぐれを ヒステリシスクラッチで緩衝連結して防いでいます。 |
![]() |